Friday, August 1, 2008

HASTE MAKES WASTE 急いては事を

日英バイリンガル通信  No. 35 Hiroshi Matsuoka 松 岡 博 

                        HASTE MAKES WASTE

  I had a bitter experience at Nagoya Station about 45 years ago, because I was suspected of cheating the train fare. At that time I was commuting from Ogaki to Nagoya as I went to a university in Nagoya.
  That day, I arrived at Ogaki Station out of breath just when the train was leaving, bought a ticket for Nagoya, and jumped onto the train. Reaching Nagoya Station, I was going through the wicket, when the ticket collector stopped me. He said, “This is a ticket for Ichimiya.” "What?" I thought. "That can’t be true, because I said to the ticket seller at Ogaki Station, ‘A ticket for Nagoya.’” Strangely enough, however, the ticket I had given to the ticket collector read ‘Ichimiya.’
  “But, this is a ticket for Ichimiya, young man,” the ticket collector said.
  “But, I said at Ogaki Station, ‘a ticket for Nagoya,’ and got this one.”
  “Then, why didn’t you confirm the ticket?”
  “Who on earth would take such a trouble? I definitely said to the ticket seller, ‘For NAGOYA,’ paid the fare, and got this. The ticket seller must have made a mistake.”
  “Is that true?”
  Both of us began to speak harshly.
  The ticket collector then telephoned Ogaki Station to speak to the ticket seller, and found out the cause of the trouble. According to the ticket collector, this is what the ticket seller at Ogaki Station said: “A student rushed to the ticket window and said, ‘Ichimiya.’ He grabbed the ticket and rushed to the platform without receiving his change.” The ticket seller had given me a ticket for Ichimiya, and not for Nagoya.
  Why? Because when I said to him, “Nagoya made ichimai (one ticket for Nagoya),” he missed my first words ‘Nagoya made (for Nagoya),’ and mistook the next ‘ichimai (one ticket)’ for ‘Ichimiya.’ I was at last cleared of suspicion.
  I should have spoken more clearly and slowly.

                            急いては事を

 45年程前、名古屋駅で嫌な思いをしたことがある。乗車運賃をごまかしたと疑われたのだ。当時私は大学生で、大垣から名古屋の大学に通っていた。
 その日、発車間際に大垣駅に駆け込み、名古屋までの切符を買って汽車に飛び乗り、名古屋駅で改札を通ろうとしたら改札係に呼び止められた。切符が「一宮」行きだと言う。そんな馬鹿なことはない。ちゃんと大垣駅で「名古屋まで一枚」と言って切符を買ったのだから。しかし、改札係に渡した切符はどういうわけか「一宮」までだ。
 「だって、あなたね、これは一宮までの切符でしょうが」
 「でも、ちゃんと名古屋までと言って切符を買ったんですよ」
 「だったら、どうして名古屋行きの切符かどうか確認しないんだ」
 「そんなの誰がいちいち確認しますか。だいたい、名古屋までと言って、名古屋までの運賃を払っているのに一宮行きの切符を渡したほうがおかしい」
 「本当ですか」
 互いにだんだん語気が強くなってくる。
 駅員は念のため大垣駅に電話をした。原因が分かった。大垣の駅員曰く「一宮と言ってお金を払った学生が、お釣りを受け取らずに切符だけ受け取って急いで行ってしまった」と。そうすると大垣の駅員は名古屋行きの切符でなく、一宮行きの切符を渡したのだ。
 何故だ。それは私が「名古屋まで一枚」と言ったとき、大垣の駅員は「名古屋まで」がはっきり聞き取れなく、次の「イチマイ」を「イチミヤ」と聞き間違えたからだ。やっと誤解が解けて無罪放免となった。
 こちらの言い方も悪かったのだ。


                      

6 comments:

  1. 亮吾です。

    お久しぶりです。まぁ、ぼちぼち頑張ってます。

    先生確かになんか普通の人となんか発音というかなんかが違ってましたねww

    あと、浪人激励会のプリントその場で読ませていただきました。心に響くものを感じました。

    今度の浪人激励会は是非先生も来て下さい。

    ReplyDelete
  2. 亮吾君

    コメントThank you. 最近誰もコメントしてくれないから、一体どうなったのかなと思っていました。
    激励文がお役に立てたなら幸甚です
    頑張って、マイペースでやってください。
    See you again.
    では、また
    松岡

    ReplyDelete
  3. お久しぶりです。2005年卒業の丹羽です。

    Haste Makes Waste
    とは面白い表現ですね。
    HasteとWasteでHとWしか違っていないし。
    急ぐことが無駄を生むという。

    ラテン語でゆっくり急げ(いそがば回れ)
    Festina lente
    はよく見ますがこちらは反対の意味の言葉をあえて一緒に使うことによって、意味的な面白さを伝えようとしていると思います。
    英語ではHasten slowly フランス語ではHâtez-vous lentement(Dépêchez-vous lentmente).
    FestinaがHasten、Hatez-vousで
    lenteがslowly、lentementです。


    他にもこんな意味のラテン語のモットーがあるのですが忘れてしまいしました。

    僕の生き方は急いで失敗するか回り道が多いです。

    またお邪魔するかもしれません。よろしくお願いします。

    Have enjoyable and good days!

    NIWA Masamitsu

    ReplyDelete
  4. すいません。
    先ほど投稿した丹羽です。

    2005年卒業とありますが2005年は大学卒業の年で高校卒業は2000年です。
    つまり1994年度から1998年度まで先生に教えていただきました。
    間違えてすいません。


    では。

    ReplyDelete
  5. 丹羽君

    懐かしいですね。
    Thank you for your comment. ラテン語は分からないけど"Festina lente"の単語の結びつきは凄い。impactがある。
    またの投稿大歓迎

    松岡

    ReplyDelete
  6. This is a really funny story, particularly because "Ichimiya" does sound like "ichimyaa," that is, "Ichi-mai" with a Nagoya accent. Priceless!

    ReplyDelete