先日「The Lady 引き裂かれた愛」というアウンサンスーチーの半生を描いた映画を見て、スーチーやビルマについて多くの事を学びました。
映画の出だしがショッキングです。彼女の父(ビルマ建国の父、アウンサン将軍)が銃撃されます。暗殺者は何発も将軍に銃を撃つのです。すぐ画像は幼い娘(スーチー)が庭で竹の椅子に座って眠っているシーンに変わります。血なまぐさい暗殺シーンと、すやすや眠っている少女のシーンのコントラストが効いていました。スーチーは成人して、民主主義のために熱心に活動し、彼女が率いる国民民主連盟が総選挙で圧勝します。しかし、軍事政権はそれを認めず、多くの反政府市民を殺戮し、スーチーを軟禁します。スーチーは解放されるまで、20年間、何度も軟禁されるのです。
この映画には二つの柱があります。一つは弾圧に屈しないスーチー、もう一つはスーチーの夫、マイケル・アリスの活躍です。夫は妻が軟禁されているとき、妻がノーベル平和賞を受賞するように関係者に働きかけます。受賞すれば軍事政権に揺さぶりをかけることができるからです。1991年に受賞が決まりますが、スーチーは軍事政権の妨害で、授賞式に出席できませんでした。夫は前立腺癌の身でありながら妻のために献身的な努力をします。夫が死にかかっているとき、スーチーはビルマから出国できません。再入国できなくなる恐れがあるからです。夫もビルマに入国することを許されません。夫の怒りと妻の苦しみはいかばかりかと思います。
この映画は、世界に軍事政権の残酷さを訴えたという点で成功しています。普通、英雄の映画は死後作られますが、この映画はスーチーが民主主義を求めて活動している最中に作られているのは、そういう意味からでしょう。
I saw “The Lady," the story of Aung San Suu Kyi. It taught me
a lot about her and her country, Myanmar.
At the outset of the movie, I was shocked to see her father, the
founder of modern-day Burma, get assassinated. The assassin shoots several
bullets into his body. The camera then shows a little girl, Suu Kyi, taking a
nap in a bamboo chair in a garden. The bloody scene makes a striking contrast
with her peaceful face.
After she grows up, she makes a strenuous campaign for democracy.
Her party, the National League for Democracy, wins in the general election, but
the military does not accept the results. They kill many rioting citizens, committing
hideous atrocity. It puts Suu Kyi under house arrest. She endures some 20 years
of confinement before she gets freedom.
The film is twofold. Besides dealing with Suu Kyi’s pressured
life, it depicts her husband’s support. During her arrest, he works hard so
that she can win the Nobel Peace Prize, which he thinks will put pressure on the
military. She wins it in 1991, but is not able to attend the award ceremony. I
admire his devotion to supporting Suu Kyi although he is suffering from cancer.
His anger not being able to fly into Burma and her agony about not being able
to fly to her dying husband moved me.
“The Lady” is a success because it will win a world wide support
for her. Usually a hero’s movie is made posthumously, but since the movie has
been made while she is alive, it will be an effective engine for the
realization of democracy in Myanmar.
No comments:
Post a Comment